日々の生活の中で日常的に経験される、風邪の症状・発熱・むくみ・腹痛・頭痛・などの一般的な急性疾患、および生活習慣病を総合的に診療いたします。
体調不良の際に「何科にかかったらよいのか。」「もう少し様子を観た方がよいのか。」等をお悩みにならずに、まずはご遠慮なくご来院ください。つらい痛みや不快な症状を抑えるとともに、さらに詳しい検査や専門的な治療が必要な場合は、お一人おひとりの症状やご希望によって、最適な専門医や高度医療機関をご案内、ご紹介いたします。
呼吸器内科では、肺や気管支、胸膜といった呼吸に関する症状や疾患について診察しています。 主な対象疾患は下記のとおりです。咳や痰でお困りの方はご相談ください。
ペインクリニックは慢性的な痛みを軽く(緩和)する治療です。頭痛、腰痛、神経痛など慢性痛に対する痛みの治療を専門的に行います。痛みが長く続くと日常生活へ影響がでますので、痛みをやわらげることは重要です。
痛みの治療にあたっては、専門的な知識と技術をもとに、患者さん一人ひとりの身体的状況やライフスタイルを考えて、生活にあったよりよい状態(QOL改善)を最終目標に治療内容を選択していきます。
ペインクリニックとは英語のpain(ペイン)=痛みと、clinic(クリニック)=外来診療からなる言葉で保険診療が適用されます。
神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る内科です。
体を動かしたり、感じたりすることや、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときにこのような病気を疑います。
症状としてはしびれやめまい、うまく力がはいらない、歩きにくい、ふらつく、つっぱる、ひきつけ、むせ、しゃべりにくい、ものが二重にみえる、頭痛、かってに手足や体が動いてしまう、ものわすれ、意識障害などたくさんあります。
まず、全身を診れる神経内科でどこの病気であるかを見極めることが大切です。
急に体調が悪くなり病院にいくことができない患者さんのために、患者さんまたはご家族の求めに応じて行う診療です。
訪問診療は、通院が難しくなった患者さまのご自宅に医師が定期的に訪問して行う診療です。具合が悪い時だけではなく調子のいい時も定期的に診療を行うため、病状の悪化を未然に防ぐことにもつながります。
健康状態を検査することで健康の維持や疾患の予防・病気の早期発見に役立てます。当院では下記の健康診断、がん検診を実施しています。
各種予防接種を行っています。予防接種は事前にご予約をお願い致します。